高齢者に関する常時ボランティアの募集
更新日:2025年06月18日
- お知らせ
- 高齢者に関するボランティア情報を更新しました。
ボランティアご希望の方は、お問い合わせ先を確認して連絡してください。
※「新しい生活様式」を参考に、新型コロナウイルスの感染拡大防止に十分ご配慮いただき、ボランティア活動をお願いいたします。
施設・団体などからの常時ボランティアの募集
軽費老人ホーム 寿楽園
日時 | 令和7年6月1日(日)~令和8年3月31日(火) 毎月2回 第2・第4木曜日(変更可能) |
---|---|
内容 | ・入居している高齢者への書道の指導 |
場所 | 軽費老人ホーム 寿楽園 施設内クラブ室 〒371-0044 前橋市荒牧町1154-2 |
募集人数 | 1名 |
連絡先 | TEL:027-231-1625 FAX:027-231-1632 メール:jurakuen@bird.ocn.ne.jp |
その他 | ・駐車場有(1台) ・毎回10人程度の参加者有 ・見本をボランティアの方に何枚か書いていただき、それを入居者が参考に書き、それを指導して いただくような内容です。 ・謝礼は無しですが、Boxティッシュ(カシミヤ)1箱お渡しします。 |
情報掲載日 | 令和7年6月17日 |
デイサービス 木もれび時沢
日時 | 令和7年6月1日(日)~令和7年12月31日(水) |
---|---|
内容 | ・入浴前後の待機時間の見守り ・レクリエーション活動の補助 ・隙間時間のお話相手 |
場所 | デイサービス 木もれび時沢 〒371-0104 前橋市富士見町時沢866 |
募集人数 | 2~3名 |
連絡先 | TEL:027-289-6172 FAX:027-289-6182 |
その他 | ・活動的な服装でお願いします。 ・上履き持参でお願いします。 |
情報掲載日 | 令和7年5月20日 |
特別養護老人ホーム サンライフアネックス
日時 | 令和7年3月17日から常時募集しています。 ※集合時間:10時00分 ※活動時間:10時00分~17時00分まで |
---|---|
内容 | 利用者様とのコミュニケーション、レクリエーション、食事の配膳、見守り等 |
場所 | サンライフアネックス 〒371-0852 前橋市総社町総社3051-4 |
募集人数 | 6名程度 |
連絡先 | 担当:福田 TEL:027-280-4165 FAX:027-280-4167 メール:sunlife-annex@zd.wakwak.com |
その他 | ・日中、希望の時間に合わせて活動して頂けます。時間等はご相談ください。 ・動きやすい服装、室内靴でお越しください。 |
情報掲載日 | 令和7年3月14日 |
シャリティエまえばし
日時 | 常時募集しています。 |
---|---|
内容 | 特養のご利用者様の傾聴 |
場所 | シャリティエまえばし 〒371-0024 前橋市表町2-18-8 |
募集人数 | 3名 |
連絡先 | 担当:深澤 TEL:027-221-6511 FAX:027-221-6555 メール:Charitie@cocoa.ocn.ne.jp |
その他 | 感染予防のため、マスクの着用をお願いいたします。 |
情報掲載日 | 令和7年3月5日 |
群馬老人保健センター 陽光苑
日時 | 令和6年11月25日から常時募集しています。 |
---|---|
内容 | ・車いすの整備、清掃 ・レクリエーション補助 ・ドライヤーかけ ・書道、作品作り等の補助 ※活動時間については要相談 |
場所 | 群馬老人保健センター 陽光苑 〒370-0847 前橋市大友町3-26-8 |
募集人数 | 各1~2名 |
連絡先 | 担当:高橋 TEL:027-253-3310 |
情報掲載日 | 令和6年12月11日 |
高齢者の孤独を笑顔に変える!居場所常駐ボランティア募集!
NPO法人ソンリッサにおけるサロン等で高齢者と触れ合いをしていただくボランティアを募集しています。
日時 | 基本は平日の日中 ※詳細は応相談 |
---|---|
内容 | 高齢者の孤立・孤独を解消するための、地域高齢者が集える居場所に常駐したり、サロンを補助したりしていただける方を募集します。資格は不要です。地域や高齢者の方に関心があり、高齢者の方と触れ合うことが好きな方は是非ご応募ください! |
場所 | ①ソンリッサ大利根拠点 前橋市大利根町1-30-8斎藤貸住西南2番 ②前橋市東公民館 前橋市箱田町543-1 ③その他活動場所(群馬県内) |
募集人数 | 10名程度 |
連絡先 | 担当:田村 TEL:027-226-5013 メール:info@tayory.com |
申込方法 | お電話にてお気軽にお申し込みください! |
締切 | 随時募集 |
その他 | ・高齢者とのコミュニケーションが好きな方 ・スタッフ同士でのコミュニケーションをSNS(FacebookメッセンジャーやLINE)などを使える&学習できる方 ※学生や社会人の方は大歓迎です。学業やお仕事の都合があるようでしたら随時ご相談ください。 |
情報掲載日 | 令和6年4月12日 |
高齢者の抱える社会課題解決に若者が挑む!NPO事業運営のボランティア募集!
NPO法人ソンリッサで運営補助をしていただくボランティアを募集しています。
日時 | 基本は平日の日中 ※詳細は応相談 |
---|---|
内容 | 私たちソンリッサは、独居高齢者の孤独という社会課題に対して取り組むNPO法人です。現在、スタッフは20代が中心で、地域の多世代を巻き込みながら活動しています。当法人スタッフのサポート(居場所事業やサロンの運営補助等)を実施していただきながら、まだ若く成長中のソーシャルスタートアップの運営を経験できます。 |
場所 | ソンリッサ大利根拠点 前橋市大利根町1-30-8斎藤貸住西南2番 |
募集人数 | 3名程度 |
連絡先 | 担当:田村 TEL:027-226-5013 メール:info@tayory.com |
申込方法 | お電話にてご連絡ください。 その後、代表の萩原やスタッフとお話しさせてください。応募していただいた方の想いや経験、どんなことがしたいかなどを私たちにお聞かせください。一緒に楽しみながら、前進できる道を考えていきましょう。 |
締切 | 随時募集 |
その他 | ・組織運営や法人運営に興味がある方 ・高齢者とのコミュニケーションが好きな方 ・パソコンを使って簡単な資料作成ができる方(パワーポイント、エクセルなど) ・スタッフ同士でのコミュニケーションをSNS(FacebookメッセンジャーやLINE)などを使える&学習できる方 |
情報掲載日 | 令和6年4月12日 |
住宅型有料老人ホーム うらら富士見
日時 | 日曜日 ※時間についてはご担当者様にお問合せください。 |
---|---|
内容 | 利用者様のお話を傾聴してくださるボランティアさんをお願いしたい。 |
場所 | 住宅型有料老人ホーム うらら富士見 前橋市富士見町小暮705-1 |
連絡先 | 担当:横堀 TEL:027-289-2137 |
申込方法 | お電話にてお申し込みください。 |
締切 | 随時募集 |
情報掲載日 | 令和6年4月4日 |
ほのぼの荘
日時 | ご担当者様にご相談をお願いいたします。 |
---|---|
内容 | 利用者さんの話し相手をしてくださるボランティアさんを募集します。 |
場所 | ①特別養護老人ホーム ほのぼの荘 前橋市金丸町252-1 ②ほのぼの荘ユニット 前橋市金丸町252-1 ③前橋市ほのぼの荘デイサービスセンター 前橋市金丸町252-1 |
連絡先 | 担当:森山 TEL:027-269-1100 |
申込方法 | お電話にてお申し込みください。 ※感染状況により受け入れが難しい場合もありますので、ご担当者様に直接お問い合わせをお願いします。 |
締切 | 随時募集 |
情報掲載日 | 令和6年4月4日 |
- お問い合わせ
-
- 地域福祉課 ボランティアセンター
-
- 前橋市日吉町2-17-10
K'BIXまえばし福祉会館3階 - 電話:027-232-3848
- ファックス:027-231-6111
- 営業時間:月曜日から金曜日の8時30分~17時15分(祝祭日および12月29日~1月3日を除く)
※令和6年4月1日より、土曜日の開所はなくなりました。
- 前橋市日吉町2-17-10