送迎サービス補償
更新日:2024年01月25日
団体やボランティアグループなどが行う移送・送迎サービスにおいて、その利用者の移送・ 送迎中の傷害事故に対する見舞金制度補償です。
※令和6年1月22日より郵便局振込手数料の改訂により、現金での振込みも手数料はかかりません。
加入対象
社会福祉協議会に登録さている個人ボランティアやボランティアグループ、団体
※営利企業での加入はできません。
補償対象
- Aプラン:送迎サービス利用者
- Bプラン:特定の自動車に搭乗中の送迎サービス利用者及び運転者、同乗者
保険料
- Aプラン:20円(1名1日分)×利用者数×年間利用日数
※送迎サービスを受ける利用者個人に補償されるプランです。
※運転者は補償されません。 - Bプラン:2,000円(1名1年間分)×法定乗車定員数(自家用車1台)
※送迎を行う自家用車に補償をかけるプランです。
※送迎に利用する自家用車ごとのプラン加入となります。
その他
- ご加入は窓口までお願いします。電話・ファックス・メールなどで加入はできません。
- 地方公共団体や法人の場合は公印、法人印での押印が必要となります。
- その他、詳しくはボランティアセンターまでお問い合わせください。
- お問い合わせ
-
- 地域福祉課 ボランティアセンター
-
- 前橋市日吉町2-17-10
K'BIXまえばし福祉会館3階 - 電話:027-232-3848
- ファックス:027-231-6111
- 営業時間:月曜日から金曜日の8時30分~17時15分(祝祭日および12月29日~1月3日を除く)
※令和6年4月1日より、土曜日の開所はなくなりました。
- 前橋市日吉町2-17-10