ふじみ老人福祉センター
更新日:2024年05月08日
- お知らせ
- 令和5年4月より、ふじみ老人福祉センターへの送迎がるんるんバスにかわりました。
ふじみ老人福祉センターをご利用になる場合のみ、るんるんバスの運賃が免除になります。事前に「ふじみ老人福祉センターるんるんバス利用者登録証」(ふじみ老センバスカード)に登録が必要になります。

概要
住所
〒371−0114 前橋市富士見町田島866-1
電話
027-288-6113
開館時間
9時30分〜16時
休館日
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月28日〜1月4日)
使用料
区分 | 市内個人 | 市内団体 | 市外 |
---|---|---|---|
老人(60歳以上) | 無料 | 無料 | 200円 |
一般(16歳〜59歳) | 150円 | 130円 | 300円 |
子供(4歳〜15歳) | 100円 | 90円 | 200円 |
65歳以上の方は無料利用券を受付で提示してください。
60歳以上、65歳未満の方は、身分証明書を提示してください。
団体は15人以上です。(ただし、団体で利用できる部屋はありません。)
利用時間
施設名 | 利用時間 |
---|---|
お風呂 | 10時30分〜15時00分 |
カラオケ | 第2・4木曜日の12時00分〜14時00分 |
血圧測定 | 9時30分〜15時00分 |
機能訓練室(健康機器) | 9時30分〜15時00分 |
お風呂:月曜日から金曜日まで
健康増進・生涯学習等
健康相談
毎日 9時30分~15時00分の間に実施。
看護師が血圧測定や健康に関する相談に応じます。お気軽にご相談ください。
機能訓練
毎日 9時30分~15時00分の間に実施。
機器の利用等、看護師が助言・指導します。
健康増進活動
ピンシャン!元気体操
月曜日~金曜日 10時00分~10時50分/13時00分~13時50分
※その他、病気の知識、予防法などについて健康に関する教室を適宜開催しています。
館内掲示板や広報等で確認願います。
生涯学習活動
- 主催教室(適時開催、館内掲示板や広報等で確認願います。)
- 自主クラブ(体育系・文化系)が活動をしております。(月2回)
- R6自主クラブ一覧表 ホームページ用 ふじみ老C.pdf(PDF:45.4 KB)
るんるんバス
令和5年4月より、ふじみ老人福祉センターへの送迎がるんるんバスにかわりました。
ふじみ老人福祉センターをご利用になる場合のみ、るんるんバスの運賃が免除になります。
事前に「ふじみ老人福祉センターるんるんバス利用者登録証」(ふじみ老センバスカード)に
登録が必要になります。
- るんるんバス利用者登録証(ふじみ老センバスカード)登録方法.pdf(PDF:430.5 KB)
お問い合わせは、ふじみ老人福祉センターまで
- お問い合わせ
-
- 高齢福祉課 にこっと ふじみ(ふじみ老人福祉センター)
-
- 前橋市富士見町田島866-1
- 電話:027-288-6113
- ファックス:027-288-6893
- 営業時間:月曜日から土曜日の8時30分~17時15分(祝祭日および12月28日~1月4日を除く)
- 前橋市富士見町田島866-1