子どもに関する常時ボランティアの募集
更新日:2023年09月26日
ボランティアご希望の方は、お問い合わせ先を確認して連絡してください。
詳細はボランティアセンター(電話:027-232-3848)までお問い合わせください。
※「新しい生活様式」を参考に、新型コロナウイルスの感染拡大防止に十分配慮いただき、ボランティア活動をお願いいたします。
施設・団体などからの常時ボランティアの募集
認定NPO法人 ひこばえ
日時 |
令和5年7月1日~ |
---|---|
場所 |
前橋子どもの教室 前橋市南町4丁目38-2(株式会社ラフーアキテクト) |
内容 |
ひとり親家庭の子を対象とした居場所「前橋子どもの教室」での子どもの見守り・遊び相手をお願いします。 ※勉強を教えるのが目的ではないので、専門的な知識・経験は問いません |
担当 | 田尻 |
連絡先 | 090-3983-0531 メール hikobaegakushukai@gmail.com |
情報掲載日 | 2023年6月6日 |
募集状況 | ボランティア募集をしています。 |
NPO法人 学習塾HOPE
日時 |
毎週月曜日と木曜日 それぞれ2時間 ※どちらか1日でも可 集合時間 18:50 活動時間 19:00~(120分間) |
---|---|
場所 | 「みんなのひろせ」 広瀬町3丁目30‐2 広瀬第二県営住宅72‐A棟 |
内容 |
無料学習支援 小・中学生への学習支援(数学・英語・国語等)
|
その他 |
・駐車場有 ・募集人数 2~3名 ・活動中の事故への対応は有り ・ボランティア講師の人数が集まり次第、募集は終了します。 ・希望者はご連絡をお願いいたします。 |
担当 | 髙橋 寛 |
連絡先 | 090-4392-9469 |
情報掲載日 | 2023年7月4日 |
募集状況 | ボランティア募集をしています。 |
こまがたつくし
主に、小学生以上のこどもの孤食の解消、また、こどもたちの居場所と地域交流の場を目指しています。
その他、下記の開催予定ですが、状況により変更となる場合もあります。あらかじめ、ご確認をお願いします。
日時 | 毎月第1金曜日 |
---|---|
場所 | こまがたつくし(前橋市駒形町695-3) ※駐車場有 |
内容 | 内容:子ども達と外で遊ぶ活動。また、まん延防止等重点措置終後室内にて学習サポートが可能な方。 (単発参加でも可能ですが、継続的に来ていただけると助かります。) 時間:16時~18時30分 |
担当 | 輪島または清水まで。 |
連絡先 | 輪島(090-1124-1695) 清水(027-290-4600) |
情報掲載日 | 2022年12月28日 |
募集状況 | ボランティアを募集しています。 |
前橋子ども食堂
地域の交流や、お母さんの休憩場として活動しているボランティア団体です。
※下記の開催予定ですが、状況により変更となる場合もあります。あらかじめ、ご確認をお願いします。
日時 | 毎月1回 |
---|---|
場所 | 前橋市小坂子町1593-2 ※駐車場有り (最寄りバス停 小坂子より徒歩15分) |
内容 | 内容:調理補助及び子どもと一緒に遊ぶ活動。 (単発参加でも可能ですが、定期的に来ていただけると助かります。) |
担当 | 山川 |
連絡先 | 電話:090-9807-7216 メール:3generationsmaebashi@gmail.com |
情報掲載日 | 2022年2月24日 |
募集状況 | ボランティア募集をしています。 |
みんなの居場所 あつまれ前橋スポット~こども食堂~
おいしいご飯を食べて、遊んで、勉強して、おしゃべりして楽しく過ごす、そんな居場所を目指しています。
あつまれ前橋スポットは全員がボランティアです。
色々なボランティアさんを募集しています。現在はコロナ感染防止に取り組みながら活動しています。
※下記の開催予定ですが、状況により、変更となる場合もあります。あらかじめ、ご確認をお願いします。
日時 | 毎月第4日曜日 |
---|---|
場所 | 上川淵公民館前駐車場(前橋市後閑町35) |
内容 |
|
担当 | 清水 |
連絡先 | 080-4676-6944(午後のみ) |
情報掲載日 | 2021年8月20日 |
募集状況 | ボランティア募集をしています。 |
特定非営利活動法人 ターサ・エデュケーション
※状況により、変更となる場合もあります。あらかじめ、ご確認をお願いします。
1.前橋市内のフリースクールにて、そこに通う子供たちと勉強したり、遊んだり、運営に関することをサポート
不登校に理解がある方のご応募お待ちしております。
日時 | 月曜日~金曜日(水曜日を除く) 10時~15時の間(午前・午後だけでも可) |
---|---|
場所 |
フリースクールこらんだむ お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
担当 | 足立 |
電話 | 027-226-5243 |
情報掲載日 | 2023年9月26日 |
募集状況 | ボランティア募集をしています。 |
2.児童養護施設にて子どもたちに学習支援を提供したり、レクリエーションでふれあう活動。
日時 | 平日の夕方 土日の日中(時間は曜日による) |
---|---|
場所 | 児童養護施設 |
担当 | 足立 |
電話 | 027-226-5243 |
情報掲載日 | 2023年9月26日 |
募集状況 | ボランティア募集をしています。 |
3.環境に寄らない学習機会を子どもに届ける活動。(原則教員免許保有者のみ)
小学校の学習(主に算数)動画を撮影し、インターネット上で無料配信をしていきます。ノートで問題を解説する動画ですので、顔等は映りません。
日時 | 指定なし(予定はできる限り合せます。) |
---|---|
場所 | 地域の公民館等 |
担当 | 市村 |
電話 | 027-226-5243 |
情報掲載日 | 2023年9月26日 |
募集状況 | ボランティア募集をしています。 |
- お問い合わせ
-
- 生活支援課 ボランティアセンター
-
- 前橋市日吉町2-17-10
前橋市総合福祉会館3階 - 電話:027-232-3848
- ファックス:027-231-6111
- 営業時間:月曜日から土曜日の8時30分~17時15分(祝祭日および12月29日~1月3日を除く)
※令和5年4月1日より、営業時間が下記のとおり変わります。
月曜日から金曜日の8時30分~17時15分
土曜日の8時30分~12時30分
(祝祭日および12月29日~1月3日を除く)
- 前橋市日吉町2-17-10