町社協関係助成事業
更新日:2022年06月24日
町社協関係助成事業とは
自治会や地区等を圏域として、住民が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、住民が主体となって取り組む「交流事業(ふれあい・いきいきサロン)」や「見守り事業(自治会・町社協による見守り活動)」に対して、活動への助成を行う事業です。
今までの助成事業と何が違うの?
令和3年度まで、ふれあい・いきいきサロンに対しては「ふれあい・いきいきサロン助成事業」、見守り活動に対しては「見守り活動推進事業」とそれぞれの活動に対する助成事業がありましたが、令和4年度から「町社協関係助成事業」として助成事業を一本化しました。
これにより、サロンと見守り活動の両方を取り組む団体が、一枚の申請書で各活動の助成申請を済ませることができるようになっています。
子育てサロンや障害者サロンも申請をできるの?
事業名は変わりましたが、今までの「ふれあい・いきいきサロン助成事業」と変わらず、子育てサロンや障害者サロンに対して引き続き助成交付を行います。
町社協関係助成事業関連書類
町社協関係助成事業に関わる関連書類は、以下のリンクからダウンロードができます。
- 町社協関係助成事業実施要項(PDF)
- 町社協関係助成事業 Q&Aブック(PDF)
- 様式1 助成申請書(町単位の活動用)(Word)
- 様式1 助成申請書(町単位の活動用)記入例(PDF)
- 様式2 助成申請書(子育て・障害者サロン用)(Word)
- 様式2 助成申請書(子育て・障害者サロン用)記入例(PDF)
※令和4年度申請分の実績報告書は、令和4年度末に個別発送とホームページへ公開する予定です。
関連ページ
町社協関係助成事業の助成交付対象となる活動については、以下のリンク先のページをご覧ください。
- お問い合わせ
-
- 地域福祉課 地域福祉係
-
- 前橋市日吉町2-17-10
前橋市総合福祉会館3階 - 電話:027-237-1142
- ファックス:027-219-0337
- 営業時間:月曜日から金曜日の8時30分~17時15分(祝祭日および12月29日~1月3日を除く)
- 前橋市日吉町2-17-10