前橋市社会福祉協議会ボランティアセンターは、「ボランティアをしてみたい」「ボランティア団体の情報が知りたい」「ボランティアを依頼したい」など、ボランティアについての様々なご相談を受けたり、研修・講座などを企画開催しています。
ボランティアに関する情報を提供します。
毎月15日発行しているボランティアセンター情報誌を掲載しています。
ボランティアセンターの事業紹介やイベント情報、ボランティア団体等の紹介などボランティア活動に役立つ情報を発信していきます。
ボランティアセンター情報誌
・令和2年12月号
・令和3年1月号
・令和3年2月号
ボランティア募集についてはボランティア募集情報をご覧下さい。
住民参加型在宅福祉サービスは、サービスを利用する側、提供する側の双方とも地域の住民同士による会員制の助け合い活動です。お互い気兼ねすることなくサービスを利用・提供できるよう、非営利・有償の形をとっています。
住民参加型在宅福祉サービス「前橋ふれあいクラブ」は前橋ふれあいクラブをご覧下さい。
前橋市内に在住で、車いす対応車両でなければ、移動が困難と認められる高齢者、障害児者が対象です。
福祉車両貸出事業については福祉車両の貸出をご覧下さい。
介護保険の利用対象外で、一時的に車いすが必要で、貸出条件に該当する方が対象です。
福祉機器貸出事業については福祉機器の貸出をご覧下さい。
学校や地域で福祉について学ぶお手伝いをしています。
福祉教育については福祉教育をご覧下さい。
ボランティア活動中の事故に備えてのボランティア保険の加入の受付を行っています。
ボランティア保険についてはボランティア活動保険をご覧下さい。
開所日 祝日を除く月曜日~土曜日
開所時間 8時30分~17時15分
前橋市日吉町2‐17‐10
前橋市総合福祉会館3階
電話/ファックス:027‐232‐3848
メールアドレス:m-vc@mae-shakyo.or.jp