混雑緩和と感染予防のため、原則、郵送での申請とさせていただきます。
「新型コロナウイルス特例 緊急小口資金」に加え、
「新型コロナウイルス特例 総合支援資金(生活支援費)」も5/18(月)より郵送にて申請できます。
1 郵送での申請
(1)緊急小口資金
(2)総合支援資金(生活支援費)
・いずれも書式はこちら(群馬県社会福祉協議会(リンク))よりダウンロードできます。
・ご自身で印刷やダウンロードできない場合は、書式を本会より郵送できます。
<郵送先> 〒371-0017 前橋市日吉町2-17-10
前橋市社会福祉協議会 特例貸付担当へ
2 窓口での申請
前橋市総合福祉会館(日吉町2-17-10) 3階 特設会場
平日(土・日・祝日を除く) 8:30~17:15
※総合福祉会館1階「第4コミュニティセンター」で住民票を取得できます。
【本件に関するお問合せ】
〇前橋市民の申込みは 前橋市社会福祉協議会 特例貸付担当
平日(土・日・祝日を除く) 8:30~17:15
電話:027-237-1142
〇群馬県社会福祉協議会 福祉資金課
027-255-6031
〇個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター
0120-46-1999
受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)
————————————————————————————————————————-
▼詳しくは下記パンフレットをご確認下さい。
新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な資金の緊急貸付に関するご案内(パンフレット)
②特例 総合支援資金の借り入れを希望される方へ(5/11変更)
————————————————————————————————————————-
●対象者
新型コロナウイルスの影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯。
●受付開始日
令和2年3月25日(水)
新型コロナウイルス感染症の影響により、収入減少があった世帯の資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)について、特例措置が設けられました。
群馬県社会福祉協議会では、休業や失業により生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金等の特例貸付を実施します。貸付要件につきましてはパンフレットをご覧ください。