65歳以上のひとり暮らしの方等に対して、相談員が電話で定期的な訪問をします。悩み事などの聞き役や、安否の確認も含めて高齢者世帯の生活をサポートしています。
利用にあたりましては、登録制となりますので、お気軽にお問い合わせください。
対象者 | ひとり暮らしの高齢者、及びそれに準ずる方 |
---|---|
訪問回数 | 週1〜2回、9時~16時の間/事前に決めた曜日(月曜日〜金曜日 12時〜13時除く) 土・日・祝日、お盆(8月13日〜8月16日)、年末年始(12月28日〜1月4日)を除く |
利用者負担 | 無料 |
申請書 | ワード形式 PDF形式 |
お問い合わせ先 | 地域福祉課地域福祉係 電話:027-237-1142(直通) |
高齢者やその家族などからの、各種高齢者問題の相談や問い合わせ等に応じることで、不安の解消につなげています。必要に応じて各種専門機関のご紹介をしています。
開設日時 | 月曜~金曜(土・日・祝日は除く)9時~16時(12時~13時は除く) お盆(8月13日〜8月16日)、年末年始(12月28日〜1月4日)を除く |
---|---|
相談員 | 専任の相談員 |
問い合わせ先 | 高齢者電話相談センター 電話:027-237-5110 |
※お電話の内容は、電話訪問・電話相談ともに個人情報を厳守いたしますので、安心してご利用ください。
(本会における個人情報保護に関する方針等について)