文字の大きさ
背景色
検索:
〒371-0017 群馬県前橋市日吉町2-17-10 (前橋市総合福祉会館 3階)
電話:027-237-1112 ファックス:027-219-0337
ふれあい・いきいきサロン
ボランティアサービス
児童クラブ
産後ヘルパー派遣事業
ふれあい・いきいきサロン
聴覚障害者のための意思疎通支援事業
前橋市おもちゃの図書館ぴえろ
在宅心身障がい児者交流事業
ホームヘルプサービス
生活支援体制整備事業
障がい者施設サービス
介護サービス
老人福祉センター
みやぎふれあいの郷
ふれあい・いきいきサロン
ふれあい・いきいきサロンバスハイク
高齢者支援配食サービス事業
高齢者電話訪問・相談センター
シルバーハウジング
前橋市地域包括支援センター東部
生活支援体制整備事業
福祉車両の貸出
福祉機器の貸出
地域福祉活動計画
地区社会福祉協議会(地区社協)
町社協設立モデル事業
生活支援体制整備事業
善意銀行(寄付)
生活福祉資金
日常生活自立支援事業
成年後見制度
ふれあい・いきいきサロン
ピンシャン!元気体操
ふれあい・いきいきサロンバスハイク
ふれあいの広場
ふれあい会食会
地域福祉施設年末年始事業
安心カード
見守り活動推進事業
買い物支援
あいのりタクシー
地域福祉関連団体
ボランティアセンターについて
ボランティアってなんだろう?
ボランティアお役立ち情報
ボランティア募集情報
芸能ボランティア情報
ボランティア活動保険
福祉教育
住民参加型在宅福祉サービス
介護予防活動ポイント制度事業
福祉車両の貸出
福祉機器の貸出
助成金情報
前橋市ボランティア団体連絡協議会
まえばし生活自立相談センター
心配ごと相談所
高齢者電話訪問・相談センター
メニュー
検索:
子育てのこと
障がいのこと
高齢者のこと
地域福祉のこと
ボランティアのこと
相談窓口
様式集
ホーム
>
お知らせ
>
高齢者のお知らせ
高齢者のお知らせ一覧
2021年02月22日 つながりを切らない、コロナ禍の地域福祉活動(社協だより第149号1面)
コロナ禍においても、地域では様々な工夫を取り入れた福祉活動が取り組まれています。 最大限に感染対策をした「...
続きを読む
2021年02月19日 老人福祉センター・みやぎふれあいの郷 3月開催『一日教室・健康体操教室』
新型コロナウイルス感染状況によって、各種事業や 教室は中止される場合がございます。お手数をおかけしますが、開催状況は、...
続きを読む
2020年12月02日 ふれあい・いきいきサロンの感染症対策情報(R2.12.01号)
群馬県警戒度の引き上げについて 11月28日付で群馬県「社会経済活動の再開に向けたガイドライン」における警戒度が2から3...
続きを読む
2020年07月15日 老人福祉センター・みやぎふれあいの郷 8月開催『1日教室』
1日教室のご案内 ※お申込は各センターへ※ しきしま老人福祉センター ℡:233-2121  ...
続きを読む
2020年07月02日 新型コロナウイルス感染対策をしたサロン活動・運営について
「新しい生活様式」を重視し 「三密」にならない活動や運営を 検討しましょう! 現在、市内にある多くの「ふれあい・い...
続きを読む
2020年04月08日 【4月8日更新】前橋市総合福祉会館 囲碁将棋室(2階)の臨時休室について(休室期間延長)
【4月8日更新】(休室期間延長) 囲碁将棋室の臨時休室のお知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、 前橋市総...
続きを読む
2020年03月26日 【3月26日更新】前橋市総合福祉会館 囲碁将棋室(2階)の臨時休室について
【3月26日更新】 囲碁将棋室の臨時休室のお知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、 前橋市総合福祉会館 囲...
続きを読む
2020年03月10日 ふれあい・いきいきサロン助成事業の実施報告・助成申請の受付について
令和2年3月より、「ふれあい・いきいきサロン助成事業」の令和元年度(平成31年度)実施報告・令和2年度助成金申請の受付を...
続きを読む
2018年06月28日 ふじみ老人福祉センター 7月開催「一日教室」のご案内
群馬医療福祉大学出前講座「身体を使ったリフレッシュ体操」 心と身体のリフレッシュをして健康の保持・増進に心がけましょう!...
続きを読む
2018年06月28日 しきしま老人福祉センター『ママとベビーのリラックスサロン』
しきしま老人福祉センター 『ママとベビーのリラックスサロン』 オイルマッサージをしながら、ゆったりとした時間を過ごしませ...
続きを読む
1 ページ (全 2 ページ)
1
2